|
|
|
|  |
平成27年度 | |
平成27年度伊勢原市教育センター所長を務めております、杉山正宏でざいます。
教育センターでは子どもたちと直接向き合う教職員を支援するために、これまで積み上げてきたものを大切にしながら、ニーズにあった事業内容へ、見直しを必要に応じて行いながら、今年度も様々な事業を展開しております。 【研究・研修事業】現場の教職員による調査・研究の推進として、7つの「指定課題調査研究部会」による調査・研究を継続しております。昨年度「教育課程に関する研究部会」がまとめた「第3期 学校生活に関するアンケート結果」については、8月に開催された第22回研究発表会及び10月に開催された第62回神奈川県教育研究所連盟教育研究発表大会において報告されました。他の研究部会の成果についても、研究紀要や市内教育ネットワークにおいて広く現場へ還元しております。また、「自主課題調査研究部会」は教職員の自発的・自主的な研修の場として、7つのグループがそれぞれのテーマを設定し研究に取り組んでおります。 研修事業においては、20年次教職員を対象とした夏季自己啓発研修、講師を招いて開催される各種研修講座、姉妹都市(ラミラダ市)との間で行われる教育視察研修会などを引き続き行っております。また、教育現場での経験が概ね5年未満の教員を対象とした、新たな研修会を指導室と共同で開催いたしました。
【その他の事業】教育相談事業・適応指導教室運営・特別支援教育推進事業においては、教育相談員や補助指導員、特別支援学級介助員など必要とされる人の配置と、これら職員の研修を引き続き行うなど、現場のニーズに合った事業展開に努めております。 教育情報提供事業では、市内小中学校が開設しているホームページを含めたWebサイトのメインテナンス、校務支援システムのサポートなど、現場のニーズに合わせて情報アドバイザーの派遣を行っております。
これからも、伊勢原市の教育の充実のため、学校現場を支える事業展開に努めてまいります。
| |
|
|
|
|