学校の教育活動を徐々に再開する中で、1学期は活動を停止していた5・6年生の委員会活動を2学期から開始しています。
委員会活動は、自主性や責任感などを育てる大切な活動です。感染症対策はどうしたらよいか、どんな活動ができるのかなどについて、子どもたちが考え、意見を出し合い、話し合い、活動内容を決定しました。昨年度の6年生から受け継いだ委員会活動に、方法や内容を工夫して取り組んでいます。

あいさつ運動ポスター 体育倉庫の開閉(体育委員会)
標語「あいさつで周り
の人を自然と笑顔に!」
(生活安全委員会)