270018
校章伊勢原中ロゴ校舎写真
 
〒 259-1132  神奈川県伊勢原市桜台四丁目2番1号  電話:0463 (95) 2539    FAX:0463 (95) 9586 

 

お知らせ

日(10月14日)の秋桜祭は、発熱者等による欠席者数を鑑み
中止とします。

 

お知らせ

本日(9月10日)の体育祭午後の部の開始時刻は12時25分になります。

午前の部の進行が早まりましたので、午後の部の開始が早まります。

よろしくお願いします。
 

お知らせ

本日(9月10日)の体育祭は予定通り実施します。
多くの方々の参観をお待ちしています。

進行状況により、種目の開始時刻が前後することがあります。お時間に余裕をもってお越しください。

R5プログラム.pdf

 

お知らせ

台風13号への対応、体育祭について
台風13号が9月8日(金)から9日(土)にかけて関東地方に接近し風雨が強まる予報がでているため、
9月8日(金)は臨時休業になります。

また、9月9日(土)に予定していた体育祭につきましては、

9日の天候の状況に関わらず、
9月10日(日)に実施します。

9月10日(日)に実施ができない場合は、
9月11日(月)以降順延となります。

 

お知らせ

季節性インフルエンザ罹患への対応の変更について

市内小中学校では、児童生徒が季節性インフルエンザに罹患した場合、登校の際は医師による「治癒証明書」の提出をお願いしていましたが、これに代わり令和4年10月以降は、「インフルエンザ登校届(保護者記入)」を提出していただくことになりました。


添付の書式にて作成し、登校時に学校に提出をお願いします。
また、資料として記入例・出席停止期間も添付しますのでご参照ください。

①-1【保護者宛通知】インフルエンザ罹患時に係る対応の変更について.pdf
①-2インフルエンザ登校届.pdf
①-3【資料】インフルエンザ登校届_記入例.pdf
①-4【資料】出席停止期間について .pdf
 

お知らせ

修学旅行情報はこちらから

第3学年 保護者会

令和5年 5月26日
13:25受付開始
13:45保護者会開式

○上履き・下足入れをご持参ください
○体育館へ直接お越しください
お車でのご来場は、生徒の安全確保の観点からご遠慮ください。
 

令和5年度 第76回入学式

令和5年度 第76回入学式
日時 4月6日木曜日
   13時30分 開式
会場 本校体育館
   受付は12時30分より行います
   開式10分前にはご着席ください


受付時に以下の書類をご用意ください。
    〇就学通知書 (提示)
    〇校納金等自動支払依頼書 (提出)
    〇令和5年入学式出席者健康観察カード ※桜色のカード (提出)
    その他の書類は学級で集めます。


【入学式出席に際してのお願い】
〇保護者の方の参加は、各家庭2名以内、式場のみの入場となります。 
 上履きをご持参ください。

〇出席者健康確認カードのご提出をお願いします。
○体調のすぐれない方、発熱のある方のご来場はご遠慮願います。
〇常時換気いたします。暖かい服装で起こしください。
〇お車でのご来場は、生徒の安全確保の観点からご遠慮ください。


なお、今後の感染状況によりましては、さらなる変更を行う場合があります。 

 

お知らせ

季節性インフルエンザ罹患への対応の変更について

市内小中学校では、児童生徒が季節性インフルエンザに罹患した場合、登校の際は医師による「治癒証明書」の提出をお願いしていましたが、これに代わり令和4年10月以降は、「インフルエンザ登校届(保護者記入)」を提出していただくことになりました。


添付の書式にて作成し、登校時に学校に提出をお願いします。
また、資料として記入例・出席停止期間も添付しますのでご参照ください。

①-1【保護者宛通知】インフルエンザ罹患時に係る対応の変更について.pdf
①-2インフルエンザ登校届.pdf
①-3【資料】インフルエンザ登校届_記入例.pdf
①-4【資料】出席停止期間について .pdf
 

お知らせ

入 学 説 明 会


日 時:令和5年1月27日(金)14:00~
  
(受付13:40~13:55     15:40(閉会予定)
               
会 場:伊勢原中学校 体育館

対象者:令和5年4月の伊勢原中学校入学予定者およびその保護者

持ち物:筆記用具、上履き、下足入れ

 

お知らせ

1学年2学年個々面談
 日時 12月19日(月)  13:30〜17:00
    12月20日(火)  13:30〜17:00
    12月21日(水)  13:30〜17:00

    
12月22日(木)  13:30〜17:00
 
場所 各学級の教室

 面談の詳しい日時につきましては、学級担任がご連絡いたします。
 ※17時を終了の目安としています。ご協力おねがいします。

◯保護者会、個々面談におきましては、
 マスクの着用、上履き(スリッパ等)のご用意をお願いします。
 また、お車でのご来校はご遠慮ください。
 

3年生保護者面談について

3学年個々面談
 日時 11月28日(月)  13:00〜17:00
    11月29日(火)  13:00〜17:00
    11月30日(水)  13:00〜17:00

 場所 各学級の教室

 面談の詳しい日時につきましては、学級担任がご連絡いたします。
 ※17時を終了の目安としています。ご協力おねがいします。

◯保護者会、個々面談におきましては、
 マスクの着用、上履き(スリッパ等)のご用意をお願いします。
 また、お車でのご来校はご遠慮ください。
 
◯なお、1・2年生の個々面談は12月19~22日に計画しています。詳しい日程等は、後日、改めてお知らせします。
 

秋桜祭について

 秋 桜 祭  
皆様のご協力で素晴らしい2日間となりました。ありがとうございました。 


本校の文化祭、秋桜祭(しゅうおうさい)を開催します。
令和4年10月14日(金)15日(土)

会場の都合により各家庭1名以内の参加とします。
※体育館への入場につきましては、
 14日(金)は、原則、ステージに出る生徒の保護者を対象とします。
 15日(土)は、学年毎に入れ替えをいたしますので、該当学年の時間帯に参観ください。
 会場の座席数が限られておりますので、ご協力をお願いいたします。
当日は、お子様を通じて配布した
参観届をお持ちください。
 

新型コロナウイルス感染症に罹患した者の療養期間の見直しについて

保護者の皆様へ
9月9日、伊勢原市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症に罹患した者の療養期間の見直しについて連絡があり、お子さまを通じて配付した文書の内容です。

○「新型コロナウイルス感染症に罹患した者の療養期間等の見直しについて(お知らせ)」こちらからどうぞ【保護者宛】対応について(ルビ付).pdf

○「オミクロン株が主流である間の当該株の特徴を踏まえた市立学校における児童生徒及び教職員の陽性が確認された場合の当面の対応」
こちらからどうぞ【保護者宛】別紙当面の対応(ルビ付).pdf

また、これらの対応は今後の感染状況及び国や県の動向等によって変更する場合があることを申し添えます。

 

台風14号の発生に伴う9月20日の登校について

本日(9月20日火曜日)は通常どおりの登校となります。

河川や用水路等の増水、突然の突風等に気を付けて登校してください。

なお、部活動の朝練習はありません
 

お知らせ

体育祭へのご協力ありがとうございました!!

本日
75体育祭
予定どおり実施いたします。



 

お知らせ

   
日 時  令和4年9月10日(土)
      開式 午前8時45分
場 所  伊勢原中学校グラウンド


 ※感染拡大防止のため、各家庭2名以内の参加とします。
  当日は、お子様を通じて配布した参観届をお持ちください。
 

令和4年度色別集団

色別集団が決定しました    

色別抽選会にて、本年度の色別集団が決定しました。
体育祭や秋桜祭(文化祭)などの行事をふくめ、各色の学級のつながりを意識した活動を行います。


 
 
青 
 
黄 
 3年
4組
2組
3組
7組
5組
6組
1組
 2年
4組
2組
3組
1組
5組
 *
6組
 1年
7組
3組
1組
6組
4組
2組
5組
 

ふれあいいなか〈伊中〉まつりについて

今年度
ふれあいいなか〈伊中〉まつり
在校生のみで実施します。
校内イベントとして実施するため、公開はいたしません。

申し訳ありませんが来場はお断りいたします。

実行委員会では、来年度こそ、同窓生(卒業生)やご家族、地域の皆様に来ていただけるイベントとなる
よう準備をすすめています。
お迎えできる日までもうしばらくお待ちください。
 

お知らせ

修学旅行について
まもなくバスが到着します。
 

お知らせ

修学旅行について
17時50分頃に、小田原駅から伊勢原に向けてのバスが出発しました。
交通状況にもよりますが、18時50分頃に伊勢原中ー桜台小学校間の坂道に到着する予定です。
 

お知らせ

修学旅行について
修学旅行3日目となりました。
今日は、京都をクラス別バス行動となります。
15時36分京都発の新幹線に乗り、17時17分小田原駅到着予定です。
その後、貸切バスで中学校へ戻り、解散です。
 

お知らせ

能楽鑑賞の写真です。
 

お知らせ

 

お知らせ

 

お知らせ

修学旅行について
無事、2日目の行程も終え、ホテルに戻ってきました。
今現在、明日の荷物整理を部屋で行っています。
消灯は、23時の予定です。
 

お知らせ

修学旅行について
今、朝食を食べ終えこれからクラスごとにバスで奈良方面へ出発します。

奈良公園→大仏殿→薬師寺→昼食→法隆寺

16時30分頃ホテル到着予定です。
 

お知らせ

伊勢原中学校3年生は、無事に京都駅へ到着しました。
班別自主行動を開始しました。
宿へは、17時30分から18時00分へ戻ってくる予定です。
 

お知らせ

おかげさまで無事終演いたしました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました!



演劇部 春ホール公演2022


「レクイエム」


伊勢原市民文化会館大ホール

4月9日(土)

①10:30開場 11:00開演
②13:30開場 14:00開演
③16:00開場 16:30開演


※全席自由

※事前に整理券を受け取った方はご記入の上、持参してください。

※事前に整理券を受け取られなかった方は、当日の体温をご自宅で測定の上で来場くださると入退場がスムーズです。

 
※3回とも同じ内容です。

上演時間は40分間を予定しています。

※変更等が生じた場合には随時このホームページ上でお知らせいたします。

 

令和4年度 第75回入学式について

令和4年度 第75回入学式

日時 4月6日水曜日
   13時30分 開式
会場 本校体育館
   受付は12時30分より行います
   開式10分前にはご着席ください


受付時に以下の書類をご用意ください。
    〇就学通知書 (提示)
    〇校納金等自動支払依頼書 (提出)
    〇令和4年入学式出席者健康観察カード ※桜色のカード (提出)
    その他の書類は学級で集めます。


【入学式出席に際してのお願い】
〇保護者の方の参加は、各家庭2名以内、式場のみの入場とさせていただきます。 
 上履きをご持参ください。

〇出席者健康確認カードのご提出、マスクの着用等感染症対策にご協力をお願いします。
〇常時換気いたします。暖かい服装で起こしください。
〇お車でのご来場は、生徒の安全確保の観点からご遠慮ください。


なお、今後の感染状況によりましては、さらなる変更を行う場合があります。 

 

お知らせ

無事終演しました。
ご来場誠にありがとうございました。
関東大会本番も頑張ります!



演劇部 公開リハーサル



「ごめんね!ごめんね!」

伊勢原市民文化会館大ホール

3月18日(金)14:30開場 14:45開演

※全席自由

※事前に整理券を受け取った方はご記入の上、持参してください。

※事前に整理券を受け取られなかった方は、当日の体温をご自宅で測定の上で来場くださると入退場がスムーズです。

 

・3月末に関東大会へ出場する作品です。

・本番通りに上演いたします。

・上演時間は45分間を予定しています。

・変更等が生じた場合には随時このホームページ上でお知らせいたします。

 

お知らせ

令和3年度 第74回卒業式

3月9日水曜日に実施いたします。
【日程】
 生徒出席確認 8:30
 保護者受付  8:45~9:05 開式10分前にはご着席ください。
 卒業生入場  9:15
 開式     9:20


【卒業式出席に際してのお願い】
〇保護者の方の参加は、各家庭2名以内、式場のみの入場とさせていただきます。
〇出席者健康確認カードのご提出、マスクの着用等感染症対策にご協力をお願いします。
〇常時換気いたします。暖かい服装で起こしください。
〇お車でのご来場は、生徒の安全確保の観点からご遠慮ください。


なお、今後の感染状況によりましては、さらなる変更を行う場合があります。
 

お知らせ

オミクロン株の感染拡大に伴う市立学校における臨時休業等の当面の対応について

このことについて、お知らせ文書を本日2月10日にお子様を通じて配付いたしました。

2月4日に配付した内容について一部修正されました。
また、臨時休業等の判断のめやすについて追記されました
ので、ご確認ください。

R4(2022)0210 オミクロン株の感染拡大に伴う市立学校における臨時休業等の当面の対応について.pdf

 

新型コロナウイルス感染症の感染が確認された場合

新型コロナウイルス感染症の感染が確認された場合等の対応について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、感染が確認された場合等の各家庭で
の具体的な対応について、
まとめられた内容等のお知らせを本日2月4日にお子様を通じて
配付いたしました。


9月8日に配付した内容から変更がございますので、改めてご確認ください。
記載された内容に該当する場合には、できる限り早めに学校にご連絡をいただけますようお願いいたします。
R4(2022)0204新型コロナウイルスの感染が確認された場合等の対応について.pdf
なお、同文書のルビ(ふりがな)付のデータが伊勢原市のホームページに掲載されています。
 

休業中の学校への連絡について

休業中の学校への連絡について

夜間や休日に、伊勢原中学校に連絡をとりたい緊急の案件がある場合、
伊勢原市役所(0463−94−4711)に電話をしてください。
市役所の担当者からの連絡を受け、本校職員から改めて連絡いたします。

伊勢原市役所の担当にお伝えいただきたいこと
①「伊勢原中学校に緊急の連絡をしたいこと」を伝える
②(連絡をされた方の)氏名
③連絡先の電話番号
④生徒の氏名、(学校名)、学年、学級


緊急の案件とは次のケースを想定しています。
○生徒が新型コロナウイルス感染症の検査を受けることになった(受けた)
○事件や事故等
○入院
○その他

土日は学校への電話はつながりません。
 

始業式・入学式の実施日の変更について

令和4年度から1学期始業式・入学式の実施日が変わります

 4月5日  4月6日 
   *なお、4月6日が土曜日、日曜日の場合は翌月曜日に実施します。
 

12月1日の下校時刻の変更について

下校時刻を変更します
本日(12/1)、登校時刻の変更に伴い日課を変更しました。
6時間目後の学活終了
16:05の予定です。
 

お知らせ

本日、登校時間を遅らせます。
12月1日(水)風雨の影響から
登校時刻を:30に変更します。
部活動の朝練習は中止です。
 

1・2学年個々面談について

・2学年個々面談
 日時 12月20日(月  13:30〜17:00
    12月21日(火)  13:30〜17:00
    12月22日(  13:30〜17:00
    12月23日(  13:30〜17:00

 場所 各学級の教室(2棟生徒棟)生徒昇降口よりお入りください。

 面談の詳しい日時につきましては、学級担任がご連絡いたします。

◯個々面談におきましては、
 マスクの着用、上履き(スリッパ等)のご用意をお願いします。
 また、お車でのご来校はご遠慮ください。
 
 

伊勢原中の校歌がラジオで流れます

11月14日(日)FMヨコハマの番組で、伊勢原中学校
校歌が流れます。

FMヨコハマ 番組名「まんてんサンデーズ」日曜10:00~11:48

11:00過ぎ予定のSchool Days Sundaysのコーナーで
学校の近況と校歌が紹介され、リスナー(卒業生等)から投稿される
当時の思い出などが読み上げられるそうです。
 

3学年保護者会及び個々面談について

3学年保護者会
 日時 10月27日(水)13:30〜15:30
 場所 伊勢原中学校体育館


3学年個々面談
 日時 11月24日(水  13:30〜17:00
    11月25日(木)  13:30〜17:00
    11月26日(金)  13:30〜17:00

 場所 各学級の教室

 面談の詳しい日時につきましては、学級担任がご連絡いたします。

◯保護者会、個々面談におきましては、
 マスクの着用、上履き(スリッパ等)のご用意をお願いします。
 また、お車でのご来校はご遠慮ください。
 
◯なお、1・2年生の個々面談は12月中下旬に計画しています。詳しい日程等は、後日、改めてお知らせします。
 

お知らせ

本日10月15日(金)
体育イベント「体育彩」を予定通り実施いたします

 なお、参観される場合には、「参観届」をご提出ください。感染拡大防止のため、
会場に入れる保護者は原則各家庭2名以内でお願いします。
 駐車場の用意はございませんので、自家用車でのご来校はご遠慮ください。
自転車・バイクは駐輪スペースを設けます。
 ご協力お願いします。
 

【再確認】伊勢原市教育委員会より(9月8日)

新型コロナウイルス感染症の感染が確認された場合等の対応について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
感染が確認された場合等の各家庭での具体的な対応について、
まとめられた内容等のお知らせを本日9月8日に
お子様を通じて配付いたしました。
新型コロナウイルスの感染が確認された場合等の対応について(9月8日).pdf
ご確認いただき、感染拡大防止のためのご対応をお願いいたします。

なお、同文書のルビ(ふりがな)付のデータが伊勢原市のホームページに
掲載されています。
 

体育イベント体育祭



日時:10月15日(金)

各家庭2名以内の参観となります。(参観届をお持ちください)

 整列・集合 8:30

 ☆ 開会の合図・垂れ幕紹介
 1 準備体操      全員
 2 学級対抗全員リレー 2年
 3 学級対抗全員リレー 
1年

 4 学級対抗全員リレー 3年
 5 玉入れ       選抜

 6 タイヤ取り     選抜
 7 台風の目      選抜
 8 綱引き       選抜
 9 借り物バランス   選抜
 10 色別対抗リレー   各色選抜(男女)
 〈昼 食〉12:00~12:50予定
 ☆ 結果発表・終わりのあいさつ
 

子育て応援フェスタ2021

「正しく怖がろう インターネット・ゲーム依存症について」

伊勢原市教育センターからのご案内です。

伊勢原市の子育て応援フェスタ2021はオンライン開催となります。
教育センターは動画配信を行います。
 動画「正しく怖がろう インターネット・ゲーム依存症について」
 講師 独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター主任心理療法士 三浦聡子先生
 ※令和3年3月26日から4月1日までの1週間限定で配信した動画を好評につき、再度配信します。

市ホームページから、
応援フェスタ期間中(10月16日土曜日~11月7日日曜日)であれば、
いつでもどなたでも御視聴いただくことが可能です。

ご案内の講演会はこちらから →  https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2021090700128/

子育て応援フェスタ2021についてはこちらから ⇒  https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2021090100010/
 

体育イベントについて

体育イベントの開催について
 体育委員会においてイベント名『体育彩』と決まりました。

日 時  令和3年10月15日(金)
      整列・集合 午前8時35分
場 所  伊勢原中学校グラウンド

 ※感染拡大防止のため、各家庭2名以内の参加とします。
  当日は、お子様を通じて配布した参観届をお持ちください。

競技規模の縮小や競技スペースの拡大等の対応を図るなどの対応により、
午前中に競技を終え、昼食後に結果発表等を実施します。
  青  
黄 
 3年
1組
2組
3組
4組
5組
6組
7組
 2年
7組
3組
1組
2組
4組
5組
6組
 1年
2組
1組
6組
5組
3組
4組
 *
 

台風16号に伴う対応について


台風16号に伴う対応について
通常登校です。
十分安全には気を付けて登校してください。

★部活動はありません。
 着替え等の準備もしてきてください

 

タブレット端末の接続テストについて

タブレット端末(Chromebook;クロームブック)のWiFi接続テストについて

 

ご家庭で、学校から持ち帰ったタブレット端末のWiFi接続テストをお願いしています。

 

※お子様を通じて配付した資料と同文書です。

ご家庭に設置済の家庭内無線LAN・モバイルルーターに接続する方法

  別紙1 ご家庭でWi-Fiに接続する方法.pdf 

貸出用モバイルルーター(ポケットWi-Fi)に接続する方法

   貸出用モバイルルーターでWi-Fiに接続する方法.pdf

接続テストとして、NHK for schoolを見てみましょう

   別紙2 ChromebookでNHK for schoolを見てみよう.pdf

 

            (参考)今後、活用する場合等の諸注意

              タブレットを使うときの約束.pdf
              ご家庭で気をつけていただきたいこと.pdf
 

伊勢原市教育委員会より(9月8日 本日2通目)

緊急事態宣言の延長に伴う9月13日(月)以降の対応について

緊急事態宣言が延長される見込であることをふまえ、伊勢原市教育委員会より
9月13日(月)以降の教育活動につきまして、本日午後に通知が出されましたので、
ご確認ください。
新型コロナウイルス感染症への対応について(9月8日)ルビ付.pdf
なお、このことにつきましては、「マチコミ」に登録された保護者の皆様に
お知らせ済みです。
また、9日(木)にお子様を通じて同文書を配付いたします。
同文書は伊勢原市のホームページにも掲載されています。
 

第74回体育祭延期について

第74回体育祭延期について

令和3年9月11日(土)に予定されていた
第74回体育祭につきましては、
緊急事態宣言期間中であることをふまえ、
延期することとなりました。

延期後の日程については、後日お知らせします。


引き続き感染症対策へのご理解とご協力をお願いいたします。
 

学校からのお知らせ(8月31日)

伊勢原中学校からのお知らせ(8月31日)
 伊勢原市教育委員会より、夏季休業中の感染状況等をふまえ、2学期からの新型コロナ
ウイルス感染症への対応の中学校における一部変更について連絡がありました。
一つ下のお知らせでご確認ください。

変更内容は次の通りです。
・明日、9月1日(水)の日課については変更ありません。
・9月2日(木)~10日(金)は、昼食を食べずに下校となります。
・9月中の学校給食は休止となります。

※9月13日(月)以降の対応については、あらためて連絡します。
 

伊勢原市教育委員会より(8月31日)

伊勢原市教育委員会より(8月31日)              令和3年8月31日

 

保護者の皆様

 

                         伊勢原市教育委員会

 

新型コロナウイルス感染症への対応の中学校における一部変更について

 

日頃より本市の教育活動及び新型コロナウイルス感染拡大防止に対しましてご理解とご
協力をいただき、心より感謝申し上げます。

さて、令和3年8月26日に新型コロナウィルス感染症への対応について、お知らせを
したところですが、夏期休業中の感染状況等をふまえ、次のとおり変更させていただきま
す。(変更箇所は下線部

急な変更で誠に恐縮ですが何とぞご理解とご協力をお願いします。

 なお、小学校における対応については変更はありません。

 

 ○ 9月1日(水)から9月10日(金)までは午前日課とし、昼食は食べずに
校とします。(具体的な下校時刻については各校からお知らせします。)

   なお、9月中の中学校給食は休止します。(牛乳も含む)

  ※既にお申し込みされている給食費については、給食予約管理システム上で返金
いたします。

 ○ 中学校の部活動については、9月12日(日)まで休止とします。

  ※9月11日(土)に予定していた中学校の体育祭については延期します。

  ※緊急事態措置期間中の泊を伴うキャンプや修学旅行等の学校行事については延

期等の対応を行います。

  ※タブレット端末を家庭でインターネットに接続するためのWi-Fi環境等の
   調査を近日中に行う予定です。その際はご協力をお願いします。
  ※今後の感染状況によっては、対応を変更する場合があります。

 

 ◎ 次のような場合には欠席扱いではなく『出席停止』の扱いとすることができますので、
  学校に申し出てください。
   
・発熱等の症状があり学校を欠席する場合
   
・医療的ケアを必要とする場合
   
・基礎疾患等があり、主治医等から登校すべきでないと判断された場合
   ・ワクチン接種を受ける場合
   
・ワクチン接種後、発熱等の症状が見られる場合
   ・保護者が感染予防等の観点から欠席させる場合 


                  担当課は 伊勢原市教育委員会
                    学校教育課・教育指導課
                    TEL 0463-94-4711(代表)

                      FAX  0463-95-7615

 

新型コロナウイルス感染症への対応について 8月26日

新型コロナウイルス感染症への対応について

                              
 伊勢原市教育委員会から、2学期からの新型コロナウイルス感染症への対応
についての連絡がありましたので一つ下の伊勢原市教育委員会からの通知をご確認ください。


 伊勢原中学校の9月1日以降の教育活動についてお知らせします。

9月1日(水)から10日(金)までは午前日課とし、昼食終了後(13時30分頃)に
 下校
になります。
 (1日(水)始業式の日は、10時30分頃下校になります)

*部活動につきましては、今後の活動予定を含めた諸指導等の確認のため、8月30日
 (月)より
中止とします。詳細は、必要に応じて各顧問を通じてお知らせします。

*9月11日(土)に予定していた体育祭は延期になります。
 よって、11日(土)は「お休み」になります。
 また、体育祭の振替休業日としていた17日(金)は「授業日」になります。

*3年生の実力試験は、2日(木)と3日(金)の2日間に分けて実施します。

 

伊勢原市教育委員会より

伊勢原市教育委員会より 新型コロナウイルス感染症への対応について 
                              令和3年8月26日

 小学生、中学生の保護者の皆様

                              伊勢原市教育委員会



   新型コロナウイルス感染症への対応について

 日頃より本市の教育活動及び新型コロナウイルス感染拡大防止に対しましてご理解・ご
協力をいただき、心より感謝申し上げます。
 さて、国により緊急事態措置期間が9月12日まで延長されたことを受け、学校におけ
る期間中の対応についてお知らせいたします。
 今般、従来の新型コロナウイルスに比べ、感染力が非常に強いとされるデルタ株による
感染拡大が懸念されています。本市においては、本県、本市の感染状況、国の対処方針等
を踏まえつつ、国の「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュア
ル」、「特措法に基づく緊急事態措置に係る神奈川県実施方針」に沿って対応することを
基本とし、感染防止対策を徹底してまいります。
 ご家庭におきましても、引き続き、感染防止対策にご理解とご協力をお願いします。


1 市内小中学校における対応について
 〇 9月1日(水)から9月10日(金)までは午前日課とし、給食(昼食)終了 
   後下校とします。(具体的な下校時刻については各校からお知らせします。)
 〇 中学校の部活動については、9月12日(日)まで休止とします。
 ※小学校の児童コミュニティクラブについては、下校時刻に合わせて開所します。
 ※9月11日(土)に予定していた中学校の体育祭については延期します。
 ※小学校の運動会については緊急事態措置期間が延長された場合には延期等の対応
  を行います。
 ※緊急事態措置期間中の泊を伴うキャンプや修学旅行等の学校行事については延期
  等の対応を行います。
 ※タブレット端末を家庭でインターネットに接続するためのWi-Fi環境等の調
  査を近日中に行う予定です。その際はご協力をお願いします。
 ※今後の感染状況によっては、対応を変更する場合があります。
 
2 感染症対策についてのお願い
(1)基本的な感染症対策について
 ・家庭内での感染防止対策にお取り組みいただくとともに、お子様及びご家族の健康
  状態の確認を徹底していただくようお願いします。
 ・毎朝、お子様の健康状態、ご家族の健康状態の確認(検温等)をお願いします。
 ・ハンカチやタオル等は2枚以上用意し、特に給食等の際の手洗い時には、清潔な
  ハンカチ等を使用できるようにしてください。
 ※児童・生徒も教職員も日常的にマスクを着用しますが、熱中症のおそれがある場
  合には、命に関わる危険があることを踏まえ、熱中症への対応を優先します。
 ※マスクを外す場合には「人との距離を十分に保つ」「会話をしない」等の感染防
  止対策を講じます。

(2)登校時の判断について
 〇 次のような場合は、速やかに学校へ連絡をしていただくとともに、お子様の登
  校をお控えください。
  ・発熱や咳などの風邪の症状がある場合
  ・ご家族に発熱やせきの症状があるなど感染が疑われる場合
  ・お子様やご家族の感染が確認された場合
  ・お子様やご家族が濃厚接触者に特定された場合
  ・お子様やご家族が感染症の検査を受ける場合
  ・お子様やご家族が感染したおそれがある場合

(3)緊急事態宣言措置期間中の帰宅後や休日のすごし方について
 〇 期間中の帰宅後や休日の家庭でのすごし方については、不要不急の外出を控える
  等の感染拡大防止に向けたご配慮をお願いします。


3 その他
 〇 教職員、児童・生徒の感染が確認された場合、保健所による濃厚接触者の範囲の
  特定や検査等に必要な日数で、学級、学年または全校で臨時休業を実施しま
  す。
  (濃厚接触者の特定に時間を要しない場合や濃厚接触者がいない等の場合には、臨
  時休業を実施しないこともあります。)
 〇 校内の消毒作業や保健所による濃厚接触者の調査等により臨時休業を行う場合は、
  児童コミュニティクラブを閉所しますので、児童コミュニティクラブの利用ができ
  ません。
 〇 感染拡大防止への配慮をしていても、感染を完全に防ぐことはできません。感染
  者への偏見や差別につながらないよう学校でも指導をしてまいります。感染者が発
  生した場合、急な臨時休業等で苦慮されることがあるかもしれませんが、感染した
  児童生徒及びそのご家族に対する個人情報保護と人権保護につきましては、特段の
  ご配慮をいただきますようお願いします。

 ◎ 次のような場合には欠席扱いではなく『出席停止』の扱いとすることができますので、
 学校に申し出てください。
 ・発熱等の症状があり学校を欠席する場合
 ・医療的ケアを必要とする場合
 ・基礎疾患等があり、主治医等から登校すべきでないと判断された場合
 ・ワクチン接種を受ける場合
 ・ワクチン接種後、発熱等の症状が見られる場合
 ・保護者が感染予防等の観点から欠席させる場合

 


                       担当課は 伊勢原市教育委員会
                       学校教育課・教育指導課
                       TEL 0463-94-4711(代表)
                       FAX  0463-95-7615


 

 

学校閉庁日(8月10日~13日)

学校閉庁日期間中の学校への連絡体制について

令和3年8月10日(火)から8月13日(金)は学校閉庁日のため、学校に日直はおりません

この間に学校に緊急の連絡がある場合には、このお知らせの2つ下のお知らせ
「長期休業中の学校への連絡について」をご参照ください。
 

修学旅行について

修学旅行について

 日頃より本校の教育活動に関しましてご支援・ご協力いただきありがとうございます。

 さて、標記の件につきまして、8月25日(水)~27日(金)にかけて予定していた修学旅行を中止と
いたしましたのでお知らせします。

 新型コロナウイルス感染症に係る状況は、本日より緊急事態宣言が神奈川県を含む6都府県に拡大され、
まん延防止等重点措置は京都府を含む5道府県が対象となりました。現時点で8月31日までの期間と
なっており、現状では生徒・引率職員への新型コロナウイルス感染の危険性が払拭されないことを踏まえ、
市教育委員会と協議の上、中止を決定しました。

 修学旅行は中学校時代の思い出に残る大きな行事であり、生徒にとって6月の中止に続いて、2度目の
中止の決定はさぞ、落胆が大きいことが想像されます。学校としても是非修学旅行を経験してもらいたいと
いう思いで、引き続き対応してまいります。今後の対応につきましては、2学期以降にわかり次第ご連絡します。

 なお、8月24日(火)に予定していた事前指導のための登校についても中止といたします。
よろしくお願いします。

 

お知らせ

長期休業中の学校への連絡について

夜間や休日に、伊勢原中学校に連絡をとりたい緊急の案件がある場合、
伊勢原市役所(0463−94−4711)に電話をしてください。
市役所の担当者からの連絡を受け、本校職員から改めて連絡いたします。

伊勢原市役所の担当にお伝えいただきたいこと
①「伊勢原中学校に緊急の連絡をしたいこと」を伝える
②(連絡をされた方の)氏名
③連絡先の電話番号
④生徒の氏名、(学校名)、学年、学級

緊急の案件とは次のケースを想定しています。
○生徒が新型コロナウイルス感染症の検査を受けることになった(受けた)
○事件や事故等
○入院
○その他

平日の連絡で間に合う場合は日直がおります(8:30〜17:00)のでご連絡ください
 

神奈川全私学Web展について

3年生のみなさんへ

神奈川全私学展は、Web展として7月18日から8月31日までの予定で開催されます。
https://www.school-2020.net/kanagawa-hi/  ←こちらをクリック

高校募集をおこなっている県内59校の私立学校が参加しています。
参考にしてみてはいかがですか。
 

1学期 保護者個々面談のお知らせ

1学期 保護者個々面談(3者面談)のお知らせ

日時 7月13日(火)
   7月14日(水)
   7月15日(木)
 いずれも13:00~17:00


   ※詳しくは、担任よりお知らせしています。
   ※上履きをご用意ください。
 

夏の大会・発表会日程について

夏の大会・発表会の壮行会を行いました!!!

6月27日(日)より、市内大会が始まります。
応援よろしくお願いします。

県大会・中ブロックを含む大会・発表会におきましては、感染症対策のため、基本、無観客で行われます。
なお、伊勢原市内の大会・発表会は、原則、3年生の保護者(各家庭1名)は入場できることとしています。
詳細は、各部活動顧問から配付の実施要領等をご確認ください。


※大会日程は、こちら.pdfをクリックしてください。
 

色別集団決定

色別集団が決定しました    

先日、生徒総会後に行われた色別抽選会にて、本年度の色別集団が決定しました。
体育祭のほか、行事などにおいて各色の学級のつながりを意識した活動を行います。


 
 
青 
 
黄 
 3年
1組
2組
3組
4組
5組
6組
7組
 2年
7組
3組
1組
2組
4組
5組
6組
 1年
2組
1組
6組
5組
3組
4組
 *
 

お知らせ

ふれあい伊中《いなか》まつり  の延期について
 例年6月にPTA、同窓会、伊勢原ジュニアリーダーズクラブ、伊勢原中フレッシュの会などと共催で開催されている「ふれあい伊中《いなか》まつり」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期します。
 今後の実施予定については、決定次第お知らせします。

 6月12日(土曜日)は休業日14日(月曜日)は登校日です。
 

9月13日(日)体育祭実施のお知らせ

 本日、第73回体育祭実施します。
 予定通り実施しますので、生徒のみなさんは8時までに登校してください。

 参観の保護者の方へのお願い
 感染拡大防止のため、会場入場の際には体温測定と参加者名簿へのチェックを行いますので、ご協力をお願いします。
 本校敷地内に駐車場は用意しませんので、自家用車でのご来校はご遠慮ください。

 よろしくお願いします。
 

9月12日(土)体育祭延期のお知らせ

 本日の第73回体育祭について
 本日の体育祭は、雨天のため明日13日(日)に順延します。
 生徒のみなさんは、月曜日の授業の準備をして8時までに登校してください。
 昼食を持参してください。[本日は牛乳・スクールランチはありません]
 本日の生徒下校13時頃を予定しています。
 

ふれあい いなか《伊中》まつり 中止のお知らせ

 ふれあい  いなか《伊中》まつり  中止のお知らせ
 本校では、例年6月にPTA、同窓会、伊勢原ジュニアリーダーズクラブ、伊勢原中フレッシュの会などと共催で開催されている「ふれあいいなか《伊中》まつり」の延期・開催を検討してまいりましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、今年度の開催の中止を決定しました。
 なお、来年の実施を見据えてバザー品の協力や、卒業生からの制服やジャージの提供は随時受け付けています。
 

6月15日(月)以降の予定について(お知らせ)

 6月15日(月)以降の予定について 
 分散登校による教育活動がはじまり、引き続き段階的に通常登校に移行してくことになります。
 つきましては、6月15日(月)以降の予定についてお知らせします。

1. 6月15日(月)から19日(金)まで
 一斉登校・短縮授業【午前の半日 日課】  全員登校です。

出席確認 健康観察 朝活動  8:30~ 8:45
    1校時        8:50~ 9:35
         2校時        9:45~10:30
         3校時       10:40~11:25
         4校時       11:35~12:20
         帰りの会      12:25~12:35
 
[時間割]
  6/15(月) 16(火) 17(水) 18(木) 19(金)
      学活       金6      月4      火5      水3
      学活       月1      火2      火6      水4
      学活       月2      火3      水1      水5
      学活       月3      火4      水2      水6
 
*15日(月)・16日(火)・17(水)は全員昼食なし。
*18日(木)午後から、2・3年生の部活動が始まるので必要な人は昼食あり。1年生は部活動がないので昼食なし。
*毎朝、体温測定と健康状態の確認をし、健康観察カードへの記入をお願いします。健康観察カードは毎日持参してください。


2. 6月22日(月)から26日(金)まで
 通常登校【特別日課(45分授業)】  全員登校です。

                              5校時の日                   6校時の日
出席確認 健康観察 朝活動    8:30~ 8:45
   1校時           8:50~ 9:35
   2校時           9:45~10:30
   3校時               10:40~11:25
   4校時               11:35~12:20
    昼食          12:30~12:45
   昼休み          12:45~13:05
   5校時                  13:10~13:55
   6校時          14:05~14:50
    清掃   13:55~14:10  14:50~15:05
  帰りの会   14:15~14:25  15:10~15:20
   (清掃なし) (14:00~14:10) (14:55~15:05)

  [時間割]
 6/22(月) 23(火) 24(水) 25(木) 26(金)  29(月) 30(火)
  月1    火1       水1      木1       金1       月1       火1
  月2         火2       水2      木2       金2       月2       火2
  月3         火3       水3      木3       金3       月3       火3
  月4         火4       水4      木4       金4       月4       火4
  月5         火5       水5      木5       金5       月5       火5
                  火6       水6      木6       金6                   火6

*22(月)より牛乳とスクールランチがはじまります。
*23(火)より1年生の部活動仮入部期間です。29(月)から正式入部になります。
*仮入部期間中の1年生の活動は17時までです。

☆本日(6/10)次のお便りを配布させていただきましたのでご確認ください。
 ・学校より「6月15日(月)以降の予定について(お知らせ)」
 ・伊勢原市教育委員会より「熱中症予防をふまえた学校生活におけるマスクの着用について」
 

教育活動再開後の予定について

 教育活動再開後の予定について
 伊勢原市教育委員会から、緊急事態宣言の解除により、6月1日から市内小中学校の教育活動を再開するとの連絡がありました。段階的に通常登校に移行していくことになりましたので、本校の今後の学校生活についてお知らせします。

1. 6月1日(月)から教育活動を再開します
  学校生活に順応する期間として、次のような段階を踏んで行うこととします。

(1)分散登校【午前または午後の半日日課】6月 1日(月)から12日(金)まで
  クラスを2グループに分け、午前または午後に毎日登校する。昼食なし。
  特別支援級の生徒は、毎日「午前の部」の登校になります。

(2)一斉登校・短縮授業【午前の半日日課】6月15日(月)から19日(金)まで
  全員登校。 15日(月)・16日(火)・17(水)は全員昼食なし。
  18日(木)午後から、2・3年生の部活動が始まるので必要な人は昼食あり。
  1年生は部活動がないので昼食なし。

(3)通常登校【通常日課】6月22日(月)から
  全員登校。 昼食あり。

(4)夏季休業期間の変更
  学習保障の観点から夏季休業期間を短縮します。8月1日(土)から8月21日(金)
  1学期は7月31日(金)まで授業を行い、2学期は8月24日(月)から授業を開始します。


2.分散登校の期間はを2つのグループに分けます
 各学年 出席番号「奇数」がAグループ 出席番号「偶数」がBグループ とする。
 ※教室内の身体的距離を確保するために、本校では出席番号の奇数・偶数というグループ分けを考えていますが、グループ分けについて心配なこと、配慮すべき事柄等ありましたら学級担任までお申し出ください。

3.登校時間・日課
 A・B 2つのグループが、「午前の部」「午後の部」に分かれて毎日登校する。

        午前の部              午後の部
 出席確認 8:45~ 8:55     出席確認13:15~13:25
  1校時 9:00~ 9:45      4校時13:30~14:15
  2校時 9:55~10:40      5校時14:25~15:10
  3校時10:50~11:35      6校時15:20~16:05
 帰りの会11:40~11:50     帰りの会16:10~16:20
 校内消毒11:55~12:10     校内消毒16:25~16:40

4.「午前の部」「午後の部」 グループの登校の割り振りと時間割
   6/1(月)  2(火)  3(水)  4(木)  5(金)  8(月)  9(火) 10(水) 11(木) 12(金)
午前    A       B   A   B   A    B    A    B      A   B
    学活  月1 月3 火3 火6  水3  水6  木3    木6    金3
  視力検査  月2 月4 火4 水1  水4  木1  木4    金1    金4
       ※学活 火2 火5 水2  水5  木2  木5    金2    金5

午後    B    A    B   A   B    A   B       A    B   A
    学活 ※学活 月3 火3 火6  水3  水6  木3  木6    金3
  視力検査  月1 月4 火4 水1  水4  木1  木4     金1    金4
        月2 火2 火5 水2  水5  木2  木5     金2    金5
       ※学活は写真撮影

5.登校初日6月1日(月)の予定

 *Aグループの生徒は 8時45分登校 教室にて出席確認 学級活動 視力検査 等 10時下校
 *Bグループの生徒は13時15分登校 教室にて出席確認 学級活動 視力検査 等 14時30分下校

 ・持ち物 筆記用具 提出物 健康観察カード
 ・ジャージで登校してください。
 ・マスクの着用などの感染防止に努めてください。

6.その他
 ・教育活動の再開にあたって、毎朝、体温測定と健康状態の確認をして、健康観察カードに記入して登校時に持参してください。
 ・登校に際しては、伊勢原市教育委員会からの5月26日の通知(下に添付しました)にありますように、感染症対策についてのご協力をお願いします。
 ・校内での感染症対策の指導は、伊勢原市教育委員会より示されている「新型コロナウイルス感染症に対応した教育活動再開ガイドライン」に基づき行います。
 ・6月15日(月)以降の予定については、改めて通知させていただきます。

伊勢原市教育委員会より→0526教育活動の再開について.pdf
 

5月26日(火) 「学習課題等の確認日」について

臨時休業中の「学習課題等の確認日(2回目)」について
 2回目の学習課題等の確認日を下記のような日程で行いたいと思います。前回と同様、学習課題の確認や健康観察を行い、気になることや心配なことがあれば先生方と相談をしながら、臨時休業後の学校再開に備えていきたいと思います。
 手洗い・うがいの励行や教室・廊下の換気と消毒、3つの「密」にならないように努めてまいります。短い時間ですが有意義な時間にして欲しいと思います。

 日程  5月26日(火)1・2・3年生共通】
 場所  各教室
 時間  各学年・各クラス出席番号で学校に来る時間を分散させます。
  8:50以降に学校に到着するように来てください。
  9:00~10:00 全学年の特別支援級の生徒全員
  9:00~ 9:30 各学年・各クラスの出席番号36番以降の方
  9:30~10:00 各学年・各クラスの出席番号31番から35番まで 
 10:00~10:30 各学年・各クラスの出席番号26番から30番まで
 10:30~11:00 各学年・各クラスの出席番号21番から25番まで

 13:00~13:30 各学年・各クラスの出席番号16番から20番まで
 13:30~14:00 各学年・各クラスの出席番号11番から15番まで
 14:00~14:30 各学年・各クラスの出席番号 6番から10番まで
 14:30~15:00 各学年・各クラスの出席番号 1番から 5番まで

 提出物
 ・PTA総会書面決議書[必要事項をご記入の上必ずご提出ください]
 ・各学年より
  3年…課題(社・数・理・音・美・技家・道) 一覧表で確認しておきましょう。→3学年提出する課題一覧0519.pdf
  2年…課題(国・社・数・理・音・保・技家・英・道) 一覧表で確認しておきましょう。→2学年課題一覧0519.pdf
  1年…課題(国・理・音・美・技・英・道) 一覧表で確認しておきましょう。→1学年課題一覧0519.pdf 

【「学習課題等の確認日」に来るときのお願い】
 *都合の悪い人、感染症に対する不安を感じている人、体調の悪い人は、無理をせず担任に連絡をしてください。
  欠席扱いにはなりません。 電話 0463ー95ー2539

 *ジャージで来てください。
 *今後の国・県の動向により、予定が変更されることもございます。学校再開等の連絡につきましては、引き続き学校ホームページ・マチコミにてお知らせしてい
  きます。ご確認ください。
 *マスクの着用などの感染防止に努めてください。
 

小中学校の臨時休業措置の延長等について

国における緊急事態宣言に伴う小中学校の臨時休業措置の延長等について
 これまで暫定措置として5月10日(日)まで臨時休業措置をとっておりますが、本日、伊勢原市教育委員会より臨時休業期間を5月31日(日)まで延長する方針が示されました。
  臨時休業期間の延長  令和2年5月11日(月)から5月31日(日)まで

 「臨時休業措置の延長」に伴い、本校では「学習課題等の確認日」を5月19日(火)と26日(火)の2日間設けます。
 臨時休業期間中の生活面や学習面での不安なこと、心配なことを先生と相談したり、これまでの学習課題についての質問や疑問に答えたりできる機会とします。これからの臨時休業中の課題についても説明があります。短い時間ですが有意義な時間にして欲しいと思います。

「5月19日(火) 学習課題等の確認日」1・2・3年生共通
 ※各学年・各クラス出席番号で学校に来る時間を分散させます。各教室に来てください。
  8:50以降に登校してください。
  9:00~10:00 全学年の特別支援級の生徒全員
  9:00~ 9:30 各学年・各クラスの出席番号 1番から 5番まで
  9:30~10:00 各学年・各クラスの出席番号 6番から10番まで
 10:00~10:30 各学年・各クラスの出席番号11番から15番まで
 10:30~11:00 各学年・各クラスの出席番号16番から20番まで


 13:00~13:30 各学年・各クラスの出席番号21番から25番まで
 13:30~14:00 各学年・各クラスの出席番号26番から30番まで
 14:00~14:30 各学年・各クラスの出席番号31番から35番まで
 14:30~15:00 各学年・各クラスの出席番号36番以降の方

配布物 PTA総会冊子と総会書面決議依頼用紙、副教材、5月の休業期間の学習課題、健康観察カード、健康タイムズ
提出物 各学年より
    3年…提出日の指定が変わった教科があります。確認しましょう。→3学年提出する課題一覧.pdf
    2年…次の課題が提出できるように準備しておきましょう。→2学年提出する課題一覧.pdf
    1年…「国語・数学・英語・道徳」の課題提出です。

相談室 スクールカウンセラーの大森先生より。→相談室だより~生徒のみなさんへ.pdf

※2回目は5月26日(火)を予定しています。

【「学習課題等の確認日」に来るときのお願い】
*都合の悪い人、感染症に対する不安を感じている人、体調の悪い人は、無理をせず担任に連絡をしてください。 電話 95ー2539
*ジャージで来てください。
*副教材[ワーク]等を持ち帰るので、リュックや大きめの丈夫な袋等を持ってきてください。
*マスクの着用などの感染防止に努めてください。

【2学年の保護者の皆様へ連絡です】
 3年次修学旅行代金支払い方法のインターネット申し込みが令和2年5月1日(金)~5月20日(水)までとなっております。お手続きされていないご家庭は期日までに必ずお手続きをしていただけますようにお願いいたします。

 伊勢原市教育委員会より→0507小中学校の臨時休業措置の延長等について.pdf

 

臨時休業の暫定措置としての延長についてのお知らせ

国における緊急事態宣言に伴う臨時休業の暫定措置としての延長について
 国における緊急事態宣言に伴う臨時休業期間を5月6日(水)としていますが、本日、伊勢原市教育委員会より暫定措置として臨時休業期間を
5月10日(日)まで延長する方針が示されました。これを受けて本校から、何点かお知らせをします。

1.臨時休業期間の延長  令和2年5月7日(木)から5月10日(日)まで

2.5月7日(木)の登校は中止です。
 ※
各学年から課題提出についてと保健室より連絡があります。
 【1学年】 
   次回登校日に「国語・数学・英語・道徳」の課題はすべて提出
となります。そのほかのものについては各自進めておきましょう。
 【2学年】
       今後休業日が延長され登校日が設けられた時は、次の課題が提出できるように準備しておきましょう。→
2学年提出する課題一覧.pdf
 【3学年】
       家庭科・道徳の課題は
5月7日に提出予定でしたが延期します。(今後連絡をします)
 【保健室】
   
引き続き、お子様の健康観察、健康管理をお願いします。
    健康観察カード(5月分)は、配布予定ですが、今のところはこちらの様式をぜひご活用ください。→5月分 健康観察カード.pdf

3.5月11日(月)以降の対応につきましては、後日、学校ホームページ・マチコミでお知らせします。

4.4月30日(木)現在での行事予定の変更について連絡します。
[過日お知らせしたものも含めて]
【行事を中止としたもの】
 ① 5月に予定されていました家庭訪問は実施いたしません。
 ② 1学期中間テスト ※1学期の定期テストは期末テストのみとなります。
 ③ 運動部の各種大会は5月31日(日)まで
 ※県 中ブロック(平塚・秦野・伊勢原・大磯・二宮) 市大会とも5月末までの主催試合及 び共催試合は中止または延期になりました。
 ※部活動は文化部も含めて学校が再開されても、5月中は原則校内での活動になります。
 ④ 全国中学校体育大会東海ブロック大会(8月17日から8月25日)
 ⑤ 5月27日(水)「チャレンジデー伊勢原2020」の開催は中止です。

【行事を延期したもの】
 ① 1学期に予定されていた遠足や修学旅行は、2学期以降への延期になりました。
 ② ふれあい伊中まつり
 ③ PTA高校参観

   ※行事につきましては、今後の新型コロナウィルス感染拡大防止対策の動向により判断します。他の行事との関係、日程、内容等も再度検討し、
    実施の有無も含めて変更する可能性もありますのでご承知おきください。

  生徒・保護者の皆様におかれましては、引き続き感染症対策に万全を尽くされますようお願いいたします。

伊勢原市教育委員会より→0430臨時休業の暫定措置としての延長について.pdf


 

PTA総会と部活動懇談会中止のお知らせ

 PTA総会と部活動懇談会中止のお知らせ
  4月23日(木)に予定されていました令和2年度伊勢原中学校PTA総会と部活動懇談会は、中止になりました。なお、PTA総会につきましては書面にて進めてまいりたいと思います。
 

国における緊急事態宣言に伴う臨時休業措置の延長等について

 国における緊急事態宣言に伴う臨時休業措置の延長等について


 臨時休業期間の延長 
      令和2年4月18日(土)から5月6日(水 休日)まで。

 登校日について
      文部科学省から示された対策に基づいて次のように実施する。

  【3年生】
    4月13日(月) 9時 体育館にて出席確認

                          健康観察 学習課題 提出書類の確認等
           10時 生徒下校[当初の予定より早めました]
  【2年生】
    4月13日(月)13時 体育館にて出席確認

                          健康観察 学習課題 提出書類の確認等
           14時 生徒下校[当初の予定より早めました]
  【1年生】
    4月14日(火) 9時 体育館にて出席確認

                          健康観察 学習課題 提出書類の確認等
           10時 生徒下校[当初の予定より早めました]
  【分散登校時のお願い】
   *都合の悪い人は、担任に連絡をしてください。
   *体調の悪い人(熱がある等)は無理をせず、担任に連絡をしてください。
   *ジャージで登校してください。

 その他の連絡
 *部活動は5月6日(水)までありません。
 *1学期に予定されていた遠足や修学旅行などの学校行事については、
  2学期以降への延期になりました。
  今後の日程など詳細につきましては後日お知らせします。
 *5月に予定されていました家庭訪問は実施いたしません。
 *休業期間明けに登校する日の連絡等、今後の予定につきましては、
  随時学校のホームページに掲載していきます。
  また、マチコミメールでも送信していきます。

 マチコミについて  
  新学年でマチコミを登録された方に同様な内容のメール送らせていただきま
  した。マチコミメールが受信できなかった方は、再度登録を行うか、メール
  受信の設定を確認してください。
  今年度のグループでのテスト配信も含んでいますので、昨年度のグループに
  は配信 していません。

伊勢原市教育委員会より「臨時休業措置の延長」についてのお知らせ→0409臨時休業措置の延長等について.pdf
 

令和2年度 入学式について


令和2年度 入学式について
 

 6年生のみなさん 小学校ご卒業おめでとうございます。
   第73回伊勢原中学校入学式についてお知らせします。

  
  (期日)   令和2年4月6日(月)
  (式場)   伊勢原中学校体育館
               規模縮小のため 式場に入れる保護者は各1名以内でお願いします。
  (日程)    受付   12:30~
                入学式   13:30~
                学級活動  15:00~ (予定)

 (服装)      制服・運動靴
 (持ち物)   (生徒) 上履き・筆記用具・保健調査票・生活調査票

         (保護者)上履き
             《受付で提出》就学通知書(はがき)・校納金等自動支払依頼書
                  *自転車通学許可申請書(該当者のみ)
                     *入学準備説明会の冊子では自転車通学許可書は教室で提出となっておりましたが、受付でお出し下さい。

  (その他)  参列者は、手洗い、マスク着用など感染防止にご協力下さい

      
  詳しくはこちらをご覧下さい。→R2 入学式のご案内.pdf

 

修了式について

令和元年度の修了式を行います。

1.修了式の実施について  令和2年3月25日(水)  
                  1・2年生は登校日となります。
  ①登校について  制服  8時30分に各教室で出席確認
          (校舎は8時に開けますので、それ以前に登校しないで下さい。)
          ※欠席する場合は8時30分までに連絡して下さい。
   持ち物・・・体育館履き(上履きは必要ありません)、筆記用具、マスク、ハンカチやタオル
   配布物・・・通信票、プリント等

  ②下校時間  10時30分 下校予定

    教育委員会からのお知らせはこちら→02 保護者向け文書(修了式、入学式、校庭開放).pdf

2.これからの対応について  
  ①3月26日以降の予定(4月の始業式のことについてなど)は3月25日にお知らせします。
  ②令和2年度入学式に在校生の参加はありません。
    入学式については小学校を通じてお知らせするとともに、3月19日以降ホームページに掲載します。
  ③外出を控え、自宅で学習するなど、家庭での過ごし方を工夫して下さい。
   

 

臨時休業措置延長について

新型コロナウイルス感染症まん延防止のための臨時休業措置の延長について

1.臨時休業期間の延長 令和2年3月9日(月)から3月25日(水)まで
                ただし、修了式の実施の有無は未定です。改めてお知らせします。

2.卒業式の実施      令和2年3月11日(水)  
                 参加は3学年生徒及び保護者(各家庭につき1名以内)、教職員のみ
   卒業式の対応について詳しくはこちら
令和元年度の卒業式の対応について.pdf

3.臨時登校について
  ①3年生  3月9日(月) 9時 各教室で出席確認 11時30分下校予定
          ※安全確認のため欠席する場合は9時までに連絡して下さい。
          持ち物等・・・筆記用具、水筒、マスク、ハンカチやタオル
          すべての荷物を持ち帰るための大きめのバッグ
          ジャージ登校
  ②1,2年生  3月10日(火)  各教室 出席番号によって登校する時間が異なります。
    1,2年生の臨時登校について詳しくはこちら
1,2年生時間差登校について.pdf

4.臨時休業中の対応について  
   外出を控え、自宅で学習するなど、家庭での過ごし方を工夫して下さい。
   臨時休業措置の延長について詳しくはこちら
臨時休業措置の延長について.pdf

          

 
 

卒業式のお知らせ

令和元年度第72回卒業式

日時:3月11日水曜日

     9時20分開始
会場:本校体育館 
   
     
保護者の方は9時までにご入場下さい。

            
 ※上履きをご持参下さい。
 ※自家用車でのご来校はできるだけご遠慮ください。
 
 配布文書はこちらから⇒卒業式のお知らせ.pdf

 

「コミコミスクール・伊勢原中」について

「コミコミスクール・伊勢原中」
 についてのお知らせ


実施期間:
令和元年1018()から11月1日(金)
    <参観可能時間 午前900分~午後400分頃まで>

内容:期間中の授業及び放課後の部活動公開
      <自由に参観して下さい>
    
期間中の主な行事
     1018日(金)・19日(土)秋桜祭(文化祭)

 ※上履きをご用意ください。      
 ※駐車場が狭いため、できるだけ自家用車でのご来校は
  ご遠慮ください。


  ※詳しくはこちらをご覧くださいコミコミスクール案内.pdf
 

第72回 体育祭

第72回  体 育 祭
日時:9月14日(土)・・・雨天順延
整列・集合:8時40分



 開会式 8:45
 1 準備体操 9:00
 2 玉入れ
 1年
 3 学級対抗全員リレー 3年
 4 学級対抗全員リレー 2年
 5 学級対抗全員リレー 1年
 6 長縄跳び 色別
 7 綱引き 2年
 8 PTA種目
  PTA・同窓会・フレッシュの会・卒業生等

  昼   食(12:10~13:00)
    
 9 タイヤ取り 色別
10 3人4脚 色別
11 大縄跳び 3年
12 むかでリレー 色別
13 台風の目 色別
14 色別対抗リレー 色別選抜(男・女)
 閉会式
 15:30


   配布文書はこちらです。
    ⇒
令和元年度プログラム(保護者通知).pdf
 

ふれあい伊中まつり及び学習参観について


ふれあいいなか<伊中>まつり及び
学習参観のご案内

 
 学習参観・ふれあいいなか<伊中>まつりを次の日程で開催いたします。
 是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。

    
日 時    2019年6月1日(土)
 ・学習参観(1,2校時) 8:55~   

                 ・ふれあいいなかまつり 11:00~13:00

       ※当日は混雑が予想されます。車での来校は、ご遠慮下さい。

       ※上履きをご用意下さい。


  

※バザー品の協力もお願いしております!
 5月27日~5月31日8:00~8:25まで役員が
       ピロティーで集めております。

     時間外でも結構です!!5月31日(金)午前中までにお持ちください。
 

家庭訪問について

             家庭訪問の実施
  日  時       令和元年5月7日(火)~5月10日(金)
    午後1時30分より午後5時の時間帯の中で訪問

本年度は、地区の目安を決めさせて頂きました。御協力頂けると幸いです。ただ、ご家庭の都合に合わない場合もあると思いますので、その際には、遠慮なく学級
担任にお知らせ下さい。

   配布文書はこちらから → 2019年家庭訪問のお知らせ.pdf
    ※具体的な実施計画は学級担任より配布致します
 

H31年度 行事予定表

       平成31年度 行事予定表

2019(H31)4.12.pdf
 

入学式のお知らせ

平成31年度 第72回入学式

       

日時:4月5日金曜日

             13時30分開始

         会場:本校体育館

 

 

    受付は12:30からです。

     ・受付では「就学通知書」をご提示ください。
        ・「口座振替依頼書(学費振替)」「自転車通学許可申請書」 
     (対象者)をご提出ください。
     ・その他の書類は、学級で集めます。
            
 
 
       ※保護者及び新入生は上履きをご持参下さい。
              ※駐車場は詰め込みとなりますので、自家用車での       
         ご来校はできるだけご遠慮ください。

 

PTA総会・部活動懇談会のお知らせ

平成31年 伊勢原中学校
PTA定期総会・部活動懇談会


 
  日 時 4月25日(木)
       PTA総会(体育館)      13:30~
       部活動全体会(体育館)   14:35~
       
各部懇談会及び活動参観 15:00~
      各部懇談会及び参観場所は、当日ご案内いたします

      ① 自家用車の駐車場がありません。 
       (各部の活動場所になっています。) 
     ② 上履きをご持参下さい。

     ③   雨天で活動見学ができない場合も懇談会
       はあります

 

保護者地域向けいじめ防止啓発リーフレット

いじめを絶対許さない

 神奈川県では、県民の皆様一人ひとりに「いじめを絶対許さない」という姿勢を持って、子どもたちの健やかな成長を見守っていただいているところです。
 保護者地域の方向けのリーフレットが新しくなりましたので掲載いたします。
 これからも子どもたちの見守りをお願いいたします。


H29年5月版 保護者地域向けいじめ防止啓発リーフ.pdf
こちらをクリックしてください
 

日本遺産に認定されました!

日本遺産に認定された伊勢原市のストーリータイトル
江戸庶民の信仰と行楽の地 ~巨大な木太刀を担いで「大山詣(おおやままい)り」~

日本遺産(Japan Heritage)とは
 平成27年度に創設された制度で、地域の有形・無形の文化財をパッケージ化し、歴史的魅力や特色を通じて日本の文化や伝統を語るストーリーを文化庁が認定するもので、国内外に戦略的に発信することにより、地域の活性化を図ることを目的としています。
 文化庁では、東京オリンピックが開催される2020年までに全国で100件程度の認定が予定されています。

平成28年度の認定
平成28年4月25日付けで、本市のストーリーを含む19件が平成28年度の日本遺産に認定されました。同7月1日に「日本遺産サミットin岐阜」が開催され、その中の日本遺産認定証交付式において、馳文部科学大臣から髙山市長に認定証が交付されました。

詳しくは、いせはら文化財サイト

      http://www.city.isehara.kanagawa.jp/bunkazai/docs/2016042200047/ 

 

 

お知らせ

日本スポーツ振興センター災害共済給付金について

 学校の教育活動全般(授業・休憩時間・部活動・学校行事・登下校など)でけがを負い、医療機関で受診をした場合には、日本スポーツ振興センターより医療費が給付されます。
 病院等で受診され、窓口支払いが原則1,500円以上(継続の場合は合計でも可)のものが対象です。
 生徒が学校の管理下でけがをし、医療機関で受診した場合は、申し出てください。
 その際、日本スポーツ振興センターの申請書類をお渡しします。
 受診から1ヶ月以上経過していて申請書類をまだ提出されていない方、申請書類が届いていない方は学校までご連絡下さい。
 また、この件に関して少しでもお心当たりのある方やお問い合わせのある方は、ご遠慮なく教頭までご連絡下さい。

  

  「日本スポーツ振興センター災害共済給付について」 HP

 

フォトアルバム

現在作成されているフォトアルバムはありません。