教育活動再開後の予定について 伊勢原市教育委員会から、緊急事態宣言の解除により、6月1日から市内小中学校の教育活動を再開するとの連絡がありました。段階的に通常登校に移行していくことになりましたので、本校の今後の学校生活についてお知らせします。
1. 6月1日(月)から教育活動を再開します 学校生活に順応する期間として、次のような段階を踏んで行うこととします。
(1)分散登校【午前または午後の半日日課】6月 1日(月)から12日(金)まで クラスを2グループに分け、午前または午後に毎日登校する。昼食なし。
特別支援級の生徒は、毎日「午前の部」の登校になります。
(2)一斉登校・短縮授業【午前の半日日課】6月15日(月)から19日(金)まで 全員登校。 15日(月)・16日(火)・17(水)は全員昼食なし。
18日(木)午後から、2・3年生の部活動が始まるので必要な人は昼食あり。
1年生は部活動がないので昼食なし。
(3)通常登校【通常日課】6月22日(月)から 全員登校。 昼食あり。
(4)夏季休業期間の変更 学習保障の観点から夏季休業期間を短縮します。8月1日(土)から8月21日(金)
1学期は7月31日(金)まで授業を行い、2学期は8月24日(月)から授業を開始します。2.分散登校の期間はを2つのグループに分けます 各学年 出席番号「奇数」がAグループ 出席番号「偶数」がBグループ とする。 ※教室内の身体的距離を確保するために、本校では出席番号の奇数・偶数というグループ分けを考えていますが、グループ分けについて心配なこと、配慮すべき事柄等ありましたら学級担任までお申し出ください。
3.登校時間・日課 A・B 2つのグループが、「午前の部」「午後の部」に分かれて毎日登校する。
午前の部 午後の部 出席確認 8:45~ 8:55 出席確認13:15~13:25
1校時 9:00~ 9:45 4校時13:30~14:15
2校時 9:55~10:40 5校時14:25~15:10
3校時10:50~11:35 6校時15:20~16:05
帰りの会11:40~11:50 帰りの会16:10~16:20
校内消毒11:55~12:10 校内消毒16:25~16:40
4.「午前の部」「午後の部」 グループの登校の割り振りと時間割 6/1(月) 2(火) 3(水) 4(木) 5(金) 8(月) 9(火) 10(水) 11(木) 12(金)午前 A B A B A B A B A B 学活 月1 月3 火3 火6 水3 水6 木3 木6 金3
視力検査 月2 月4 火4 水1 水4 木1 木4 金1 金4
※学活 火2 火5 水2 水5 木2 木5 金2 金5
午後 B A B A B A B A B A 学活 ※学活 月3 火3 火6 水3 水6 木3 木6 金3
視力検査 月1 月4 火4 水1 水4 木1 木4 金1 金4
月2 火2 火5 水2 水5 木2 木5 金2 金5
※学活は写真撮影
5.登校初日6月1日(月)の予定 *
Aグループの生徒は
8時45分登校 教室にて出席確認 学級活動 視力検査 等 10時下校
*
Bグループの生徒は
13時15分登校 教室にて出席確認 学級活動 視力検査 等 14時30分下校
・持ち物 筆記用具 提出物 健康観察カード
・ジャージで登校してください。
・マスクの着用などの感染防止に努めてください。
6.その他 ・教育活動の再開にあたって、毎朝、体温測定と健康状態の確認をして、健康観察カードに記入して登校時に持参してください。
・登校に際しては、伊勢原市教育委員会からの5月26日の通知(下に添付しました)にありますように、感染症対策についてのご協力をお願いします。
・校内での感染症対策の指導は、伊勢原市教育委員会より示されている「新型コロナウイルス感染症に対応した教育活動再開ガイドライン」に基づき行います。
・6月15日(月)以降の予定については、改めて通知させていただきます。
伊勢原市教育委員会より→0526教育活動の再開について.pdf