11月29日(月)児童朝会を校内Live配信で行いました。
コロナ以前は、体育館に全児童が集まり児童朝会を行っていました。
しかし、感染症対策で密を避けなければならないため、集まることができませんでした。
そこで、今回、実験的に児童朝会を放送室からタブレット端末を使ってwifi経由で各教室に配信してみました。
子どもたちは教室の大型テレビで視聴しました。
機器を扱う放送委員会と、司会進行する学校委員会、発表や表彰のある児童は、先週の金曜日の昼休みにリハーサルをして、本番を迎えました。
今回の児童朝会では、
①表彰(統計グラフコンクール、読書感想文)
②6年生から「チャボの名前について」
③学校委員会から「赤い羽根募金の報告」
を行いました。


