SINCE 2010/1/181118679ようこそ!!成瀬小学校Webサイトへ!
 

リンク

こまひろ
 

市内小中学校

携帯電話からも
閲覧できます
QRコード
https://www.isehara.ed.jp/
naruse-e

 

オンライン状況

オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人

成小日誌

成小日誌
12345
2023/05/20

本日(5月20日)は開校記念日です。

Tweet ThisSend to Facebook | by 成瀬小
本日5月20日は本校の開校記念日です。本校は明治12年5月20日に開校し、
これまで多くの皆様のご尽力により、この成瀬小学校で子どもたちを育み続けることができています。本当にありがたいことです。来週は運動会も予定しております。これからも引き続き本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。








創立100周年の記念誌(昭和54年)

06:51 | 投票する | 投票数(0)
2023/04/11

地区児童会を行いました。

Tweet ThisSend to Facebook | by 成瀬小

4月7日に地区児童会を行いました。地区長さんを中心に
集団登校の仕方や注意することなどを確認しました。
そのあと、登校班ごとに集団で下校いたしました。登校班の新班長や副班長となったお子さんの責任感が感じられる行動がよく見られました。
14:03 | 投票する | 投票数(0)
2023/04/11

令和5年度もあたたかくスタートいたしました。

Tweet ThisSend to Facebook | by 成瀬小
 令和5年度も桜の季節を迎えました。お子様におかれましてはご入学,やご進級、誠におめでとうございます。

4月6日の入学式で新1年生を迎え、児童数が806名となり、市内の学校の中で最も児童数の多い学校となりました。この新しい年度を子どもたちとともに明るくスタートできることに職員一同大きな喜びを感じています。

これからも学校と家庭、地域と連携を深めながら取り組みを進めてまいりたいと考えております。今年度もどうぞよろしくお願いします。  

「みんなのえがおまってたよ!」 


13:40 | 投票する | 投票数(1)
2023/03/31

令和4年度も本当ありがとうございました!

Tweet ThisSend to Facebook | by 成瀬小
今年は桜の開花も早く、ピンク色や菜の花の黄色に包まれながら卒業式や修了式を行うことができました。
ご家庭や地域の皆さまには今年度も本校の学校教育にあたたかなご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 
               

卒業を控えた6年生に各学年から感謝の気持ちを伝えることを目的に、「6年生を送る会」を行いました。会場の体育館はあたたかい歌声やメッセージに包まれ、本当に感動的な空間となりました。実際に交流する良さをあらためて実感したすばらしい会となりました。




卒業生を迎える前の朝の会場の様子です。
ステージの上のメッセージにあるとおり、卒業生には明るい未来へはばたいてもらいたいと思います。
これからもさらなる活躍を応援しています。





そして、入学式の準備のため春休み中の新6年生が登校していっしょうけんめいに取り組んでくれました。さすがは最上級生、頼りになります。
新入生のみなさんの入学を待っています。
13:31 | 投票する | 投票数(0)
2023/02/08

3学期も多くの人のご協力をいただいております!

Tweet ThisSend to Facebook | by 成瀬小
3学期が始まり1ヶ月がたちましたが、すでに多くの方のご協力により、楽しく充実した活動を行うことができています。本当にありがとうございます。

専修大学ラグビー部 村田監督とラグビー部の学生さんに
来ていただきタグラグビー教室を行いました。
はじめて、ラグビーボールをさわった児童も多かったと思いますが、
みんないきいきと活動することができました。







市教育委員会文化財係の職員の方にきていただき、昔のくらしについて
学習しました。
実際に使っていた昔の道具も持ってきていただき、体験しながら学習することができました。

















学区の中にあります義肢装具を制作されている会社のみなさんに来校していただきました。実際に義肢をつけて歩いてみたり(校長も体験)、一人一人の足型を作っていただいたりと、とても有意義な体験をさせていただきました。さまざまな視点から多くのことを学ぶことができた活動となりました。


10:19 | 投票する | 投票数(1)
2022/12/21

多くの活動ができました。ありがとうございます

Tweet ThisSend to Facebook | by 成瀬小
今学期は、修学旅行やキャンプ、校外学習、ふれあい祭りなど、多くの活動を実施することができました。本当によかったです。実際の活動が子どもたちにとって実感の伴った有意義な経験となりました。それぞれの活動についてご理解とご協力をいただきありがとうございました。

【第21回成瀬ふれあい祭り開催】
当日は天気にも恵まれ、子どもたちはとても楽しそうに目を輝かせながら活動することができました。開催に際し、PTA本部役員のみなさんや各実行委員のみなさんには大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
  

【校保健委員会・給食衛生管理委員会】
学校医や学校歯科医の先生、学校薬剤師の方、そしてPTAの委員の皆さんにご参加いただきました。会の冒頭では、保健委員会の児童による委員会活動の様子についても発表を行いました。
    










【白金公園で花の苗植え】
学校のすぐ近くの白金公園で、「白金公園愛護会」の方や市みどり公園課の職員の方と児童が公園の花壇に花の苗を植える活動を行いました。普段から親しみのある公園の花壇が自分たちの植えた花でいっぱいになるのが今から楽しみです。

【「本友隊」のみなさんありがとうございます】
「本友隊」のみなさんから定期的に本の読み聞かせをしていただいています。本の内容も学年や季節などにあわせて選んでいただき、本に親しむとてもよい機会となっています。本当にありがとうございます。

11:30 | 投票する | 投票数(0)
2022/10/24

修学旅行に行ってきました。

Tweet ThisSend to Facebook | by 成瀬小
おかげさまで修学旅行に行くことができました。
当日は天候にも恵まれ、それぞれにとても有意義な活動ができました。
きっとすてきな思い出がたくさんできたと思います。

11:29 | 投票する | 投票数(0)
2022/07/22

ねんりんピック 応援のぼり旗

Tweet ThisSend to Facebook | by 成瀬小
11月13日(日)・14日(月)に伊勢原市で開催される「ねんりんピックかながわ2022剣道交流大会」に向け6年生の児童が応援のぼり旗を作成しました。
1学期のおわりに校内で展示を行いました。また、次のとおり市内でも展示される予定です。

○展示期間 令和4年9月3日(土)から11日(日)
○展示場所 伊勢原市体育館 メインアリーナ観覧席
14:23 | 投票する | 投票数(0)
2022/05/25

運動会川柳・スローガンぬり絵 掲示中です。

Tweet ThisSend to Facebook | by 成瀬小
いよいよ、令和4年度成瀬小学校運動会が5月28日(土)と近づいてきました。
今年度も「みんなでつくる運動会プロジェクト」をという企画の一つで、「運動会川柳」やスローガンぬり絵、運動会イラストを募集しました。
川柳やぬり絵は正面職員玄関に掲示し、運動会イラストはプログラムに掲載しています。ぜひご覧ください。
     
【運動会川柳】
・「まなざしに 努力のあとが あらわれる」
・「五月晴れ 輝く笑顔で 運動会」
・「運動会 みんなで協力 いい学校」
・「よ-いドン うでふり足あげ 自己ベスト」
・「決めポーズ なんとしても 見せたいな」 などなど
17:02 | 投票する | 投票数(0)
2022/05/20

本日は開校記念日です。

Tweet ThisSend to Facebook | by 成瀬小
本日5月20日は本校の開校記念日です。本校は明治12年5月20日に開校し、
これまで多くの皆様のご尽力により、この成瀬小学校で子どもたちを育み続けることができています。
本当にありがたいことです。子どもたちには全校放送でそのような話をいたしました。
創立100周年の記念誌(昭和54年)
13:08 | 投票する | 投票数(0)
12345