転出について

保護者の方へ

転出するとき

1. 連絡

転校が決まりましたら、なるべく早く学校(担任または事務)へご連絡ください。

2. 記入

書類をお渡ししますので記入後、学校(担任または事務)へご提出ください。

記入していただく書類

1. 児童転出届

2. 転出入児童等報告用紙(PTA)

3    振替口座取消依頼書

3. 受取

書類をお渡しします。

お渡しする書類

3. 在学証明書

4. 転学児童教科用図書給与証明書

4. 手続(市内・市外)

a) 市内の学校へ転出するとき

* 伊勢原市役所・市民課に住民票異動届をする。
* 伊勢原市教育委員会学校教育課へ行き、3.在学証明書を提示し、
5.転入学通知書を受け取る。

教育委員会より受けとる書類

5. 転入学通知書

* 転校先の学校へ、3.在学証明書  4. 転学児童教科用図書給与証明書   5. 転入学通知書を提出して転校の手続きをします。

提出する書類

3. 在学証明書

4. 転学児童教科用図書給与証明書

5. 転入学通知書

b) 市外の学校へ転出するとき

* 伊勢原市役所・市民課に住民票異動届をし、「転出証明書」を受け取り、転出先市町村へ「転出証明書」を提出し、転出先教育委員会で5.転入学通知書を受け取る。

お渡しする書類

5. 転入学通知書

* 転校先の学校へ、3.在学証明書  4. 転学児童教科用図書給与証明書  5. 転入学通知書を提出して転校の手続きをします。

提出する書類

3. 在学証明書

4. 転学児童教科用図書給与証明書

5. 転入学通知書


 

転入するとき

保護者の方へ

転入するとき

1. 連絡

転校が決まりましたら、なるべく早く学校、伊勢原市教育委員会学校教育課へご連絡ください。

2. 提出

書類を提出して下さい。
必ず、伊勢原市教育委員会学校教育課学事係で手続をして③転入学通知書を受け取って下さい。手続きをしていないと転入できません。

学校へ提出する書類

1. 在学証明書

2. 転学児童教科用図書給与証明書

3. 転入学通知書

3. 手続

記入して提出していただく書類があります。

提出する書類

1. 家庭状況調査票

2. 保健調査票

3. 校納入等自動支払依頼書
  (湘南JA)

4. 災害児童引き渡しカード(2枚)

5. わたしのつうがくろ

6. 転出入児童等報告用紙(PTA)