5年生調理実習2回目は「ほうれんそうのゆで方」
洗って、ゆでて、水にさらして、しぼって、切って
かつおぶしをふって、しょうゆをかけて、「いただきます!」
文字にすると簡単なようですが・・・
ゆでるときには、
「どこから入れますか?」「根元!」「どうして?」「かたいから!」
水にさらすときは、
「ボウルは近くに置いて。ゆで汁が飛び散るからやけどするよ」
切るときには、
「みんなの小指くらいの長さで切るといいよ」
細かな声かけが必要です。
この他にも、準備や片付け、気をつけることは盛りだくさん。
調理実習は子どもたちに貴重な経験を積ませてくれます。
