令和4年度PTA総会議案

QRコード

 
  
携帯からもアクセスできます。
上記のQRコードをご利用下さい。
 
転入学の手続きについて

転入手続きについて

  • ご来校の前に、お電話で「氏名、学年、現在在籍中学校名、新住所、電話番号などの連絡方法」を、ご連絡いただけるとありがたいです。 
  • 転入には、下記書類をご準備頂き、ご来校ください。

          伊勢原市役所発行の「転入学通知書

          現在在籍中学校発行の「在学証明書」・「教科用図書給与証明書

転入手続きの手順

  1. 現在の在籍校で以下の書類を発行してもらってください。
     在学証明書
     教科用図書給与証明書   
  2. ①②の書類を持って「伊勢原市役所・1F戸籍住民課」で住民登録を済ませた後、
    住民移動届の写しを受け取りその後「5F学校教育課」にて転入手続きをしてください。 
  3. 転入学通知書 が交付されます。

☆伊勢原市役所  
           〒259-1188 神奈川県伊勢原市田中348   市役所への道順・地図
           Tel:0463-94-4711 
           市役所窓口時間:平日8時30分~17時00分
           (土・日曜、祝日、年末年始12月29日~1月3日は閉庁しています) 
           ※第二・第四土曜日は一部業務を行っております
      伊勢原市役所のホームページ はこちら
 
転出手続きについて

転出手続きについて


  • 転出には、担任を通し「転出願」を提出してください。
  • 下記書類をご準備頂き、転出先中学校をご訪問ください。
    転出先市役所など発行の「転入学通知書
    山王中学校発行の「在学証明書」・「教科用図書給与証明書
  • 必要書類の発行や学校徴収金の精算、転出先中学校への連絡などがありますので、転出の旨は、早めに担任・学年主任にご連絡いただけるとありがたいです。    

転出手続きの手順 

  1. 転出の旨を担任・学年主任に告げ、「転出願」を提出してください。   
  2. 転出願と引き替えに、以下の書類を発行しますので受け取ってください。
           ① 在学証明書      
           ② 教科用図書給与証明書    
  3. ①②の書類を持って、転出先市役所などにて転入手続きをしてください。 
           ③ 転入学通知書 が交付されます。    
  4. ①②③の書類を持って、転出先中学校を訪問してください。
 
オンライン状況
オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
2009年11月22日から
387569人来校

このサイトについて

こちらは、伊勢原市立山王中学校のホームページです。
当サイトに掲載している文章や写真、その他画像等の著作物については、一部を除き伊勢原市立山王中学校が保有しています。
無断転載および無断使用は禁止とさせていただきます。

Copyright (C) 2011 Sanno Junior Highschool. All Rights Reserved.