6年生が「SDGs」の学習で、昨年度に種をまいた菜の花畑を見に行きました。畑には、辺り一面のきれいな菜の花が広がっていました。
ここは、高部屋地区の酪農家の荒井さんをはじめとした「伊勢原牛乳プロジェクト」の耕作放棄地を花畑にする取り組みに、昨年度の5年生が参加させていただいた花畑です。
菜の花は学校へ持ち帰り、各学年の水道場に飾り、学校を彩ってくれました。


]
<花瓶に添えられたメッセージ>
私たち6年生が5年生の時に植えた菜の花がきれいな花を咲かせました。高部屋小学校のみなさんにも見せたいと思い、畑からいただいてきました。少しでも春を感じてくれたらうれしいです。 (6年生 120周年彩り委員会)
創立120周年を、さっそく盛り上げてくれている6年生を、とても頼もしく思いました。