SINCE 2009/12/161271266 ようこそ!!竹園小学校Webサイトへ! 保護者の方はログインをしてください。
※当サイト内の文書・画像等の無断使用を禁じます。
    竹園小学校ロゴ竹園小学校校舎写真QRコード
     
    こまひろバナー
    伊勢原市WEBサイトバナー
    伊勢原市教育委員会バナー
     
    携帯電話からも
    閲覧できます
    QRコード
    http://www.isehara.ed.jp/
    takezono-e/

     

    リンクリスト

    TAKEZONO NEWS

    令和5年度
    2023/06/08new

    3年校外学習 果樹園の見学「はたらく人とわたしたちのくらし」

    | by 竹園小(管理者)
    6月5日(月)に、3年生は学区にある果樹園に行ってきました。
    果樹栽培は伊勢原市でさかんな産業の一つですが、この竹園小学区の特徴でもあります。学校の西側に並ぶ果樹園では、ぶどうや梨などの栽培が行われています。
     
    今はとても忙しい時期だそうです。それでも子どもたちに、摘粒(つぶ抜き)の作業などについて、丁寧に教えていただきました。

    子どもたちは、メモをとりながら興味深く話を聞くことができました。
    竹園小学区の素晴らしさを、また一つ発見した3年生でした。
    12:30 | 投票する | 投票数(0)
    2023/06/01

    水泳授業が始まる前に・・・

    | by 竹園小(管理者)
    6月1日、見事なプール掃除日和です。6年生がプールサイドや足洗い槽などの掃除を行ってくれました。毎年こうやって6年生がきれいにしてくれていることに、初めて気づく子もいました。
      
    放課後には、教員がプールの中を掃除して、中も周りもとてもきれいになりました。
     


    16:19 | 投票する | 投票数(1)
    2023/05/31

    竹小だより(第2号)をアップしました

    | by 竹園小(管理者)
    保護者専用ルームに竹小だより(第2号)を掲載しました。
    保護者の皆様、どうぞご覧ください。
    ページ右上の「ログイン」から入ると、保護者専用ルームの入口があります。
    12:21 | 投票する | 投票数(1)
    2023/05/27

    運動会は無事に終わりました(その2)

    | by 竹園小(管理者)
    <第2部>1・4・6年の部(運営は5年)
    ・ラジオ体操
     
    ①合同種目「協力し合って引っぱれ!」(綱引き)
     
    ②4年「Mela ! 80m走」(徒競走)
     
    ③1年「私が最速」(徒競走)
     
    ④6年「心を合わせて 足をそろえて 二人三脚」(リレー)
     
    ⑤4年「ぼくらが主役 青と夏」(表現)
     
    ⑥1年「ONE PIECE~1年生の大秘宝~」(表現)
     
    ⑦6年「心を合わせて 竹園ソーラン」(表現)
      
    ・閉会式 得点発表・教頭の言葉・閉会の言葉
       
    終了後には、PTA役員さんを始め、たくさんの保護者の皆様にテントや杭の片付けをお手伝いいただきました。おかげさまで、あっという間に後片付けが終了しました。
    その中には、卒業生の姿もありました。後輩たちの応援の後に、片付けを手伝ってくれる卒業生、たいへん立派な姿だと感じました。

    子どもたちも全力で頑張り、とてもよい姿をご家族や地域の方に見ていただけたことでしょう。そして、きっと疲れたことでしょう。日曜日、月曜日とゆっくり休養し、火曜日には元気に登校してほしいと思います。皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
    16:26 | 投票する | 投票数(4)
    2023/05/27

    運動会は無事に終わりました(その1)

    | by 竹園小(管理者)
    今日の運動会は素晴らしい天気に恵まれ、また、多くの保護者や地域の方に参観いただき、無事に大成功に終わりました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

    <第一部>2・3・5年生の部(運営は6年)
    ・開会式 開会の言葉・校長の言葉・PTA会長の言葉
       
    ・ラジオ体操
     
    ①合同種目「あきらめずに引っぱれ!」(綱引き)

    ②2年「ハシルほうでいいじゃんいいじゃん」(徒競走)
     
    ③3年「カーブを制せよ!80mRUN」(徒競走)
     
    ④5年「ダイナミックリレー」(全員リレー)
     
    ⑤2年「オドルほうでいいじゃんいいじゃん」(表現)
     
    ⑥3年「MIX ! official 竹小dism」(表現)
     
    ⑦5年「ダイナミック琉球~波の声~」(表現)
     

    <第2部に続く>



    16:00 | 投票する | 投票数(5)
    2023/05/27

    今日は運動会!!

    | by 竹園小(管理者)
    本日は予定どおり運動会を実施します。二部制で午前中の開催です。

    ・第1部(2・3・5年の部)
      開会式 8:45~
      ラジオ体操
      合同種目 綱引き
      走力種目 徒競走(2年・3年)、リレー(5年)
      表現種目 (2年、3年、5年)

     <児童の入れ替え>

    ・第2部(1・4・6年の部)
      ラジオ体操
      走力種目 徒競走(4年・1年)、二人三脚リレー(6年)
      表現種目 (4年、1年、6年)
      閉会式 11:35~

     ※第1部では6年生が、第2部では5年生が、運営の仕事をします。
     ※6年表現種目「心を合わせて竹園ソーラン」および閉会式は、全校児童が校庭に出ます。
    06:30 | 投票する | 投票数(1)
    2023/05/26

    いよいよ明日は運動会!!

    | by 竹園小(管理者)
    (お待たせしました。令和5年度のホームページを公開します。)

    いよいよ運動会が明日となり、今日の5校時は高学年児童による、運動会準備でした。委員会ごとに役割を分担し、運動会の成功のために、各担当の仕事を頑張って行いました。

     

     

     

     

     

     

    では、明日の運動会をお楽しみに!!天気がよくなりそうです。応援にこられるご家族の皆様も、飲み物をお忘れなくお願い致します。
    14:50 | 投票する | 投票数(1)
    2023/04/24

    令和5年度がスタートしました

    | by システム管理者
    新入生44名を迎え、全校児童366名で、令和5年度竹園小学校がスタートしました。
    保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    09:15 | 投票する | 投票数(0)

    お知らせ

    インフルエンザに罹患したら 
     これまで、市内小中学校では児童生徒が季節性インフルエンザに罹患した場合、登校の際は医師による「治癒証明書」の提出をお願いしていましたが、今後は「インフルエンザ登校届(保護者記入)」を提出していただくことになりました。

     添付の書式にて作成をお願いします。
     また、資料として記入例・出席停止期間も添付しますのでご参照ください。

    ①-2インフルエンザ登校届.docx
    ①-3【資料】インフルエンザ登校届_記入例.pdf
    ①-4【資料】出席停止期間について .pdf


     

    保護者ページの更新状況(ログイン後に表示)

     
    表示すべき新着情報はありません。